ゾートロープは、連続した絵を円筒の中に設置し、円筒を素早く回転させることで錯視現象を利用し、まるで絵が動いているように見せるアニメーション技法です。
リウムで使用する3Dプリンターとレーザーカッターで動くアニメーションを作りましょう。
自動と手動の2つのバージョンを選んで作ることができます!自動は電気部品で、手動はノブで回すと中の歯車が回転してゾートロープが回ります!
ゾートロープに使うパーツを3Dプリンターで作ります 手動バージョンで作るときは、歯車とハンドルも3Dプリンターで作ります!ゾートロープの底のアクリルはレーザーカッターでカットしたものです。 好きな色のアクリルを選んでみてください。
さて、全てのパーツが揃いましたので、組み立てを始めましょう。
完成したゾートロープを操作しながら鑑賞してみましょう。
体験曜日
• 火~金曜日 : 10:30 / 13:30 / 15:30 / 17:30
• 土曜日 : 11:30 / 13:30 / 15:30
体験可能最小/最大人数
2名 / 22名