ワンダーパークは"森と動物と人が共に調和し、みんなが幸せなソウル大公園"から由来した名称です。
<ワンダーパーク>には、46億年という長い間、5回の大絶滅を経験しながらも、875万種以上の生物が住んでいる、本当に良い惑星(Good planet)の地球が表現されています。
このように美しく驚異的な地球を背景に、人と動植物が共に生きる姿をメディアで具現化した<ワンダーパーク>で、地球の健康と未来について一緒に考える時間を持つのはいかがでしょうか。
1.偉大な森(Great forests)
最初に出会う「偉大な森」は、圧倒的な映像演出と専用アプリで動物図鑑を収集できるシグネチャースペースです。熱帯、温帯、寒帯、サバンナなどの気候帯別の動物に会ってみてください。
2.驚きの海(Amazing sea)
ソウル大公園(動物園)にはない海の中の生き物を間接的に見ることができるメディアアクアリウム!
様々な魚が泳ぐフィッシュトンネルや大型タコを題材にした遊びまで様々な体験ができます。
3.不思議な砂漠(Magic of Desert)
動物が生きにくい環境である砂漠を背景に、熱気球を操縦したり、砂丘の形をした遊び場、私たちに馴染みのあるジニーの魔法ランプを活用したインタラクティブメディアまで、多彩なコンテンツが用意されています。
4.洞窟探検
地球上に存在する様々な形の洞窟や埋もれた神殿、炭鉱などを背景に、洞窟に住む動物たちと一緒に素敵な探検を楽しめるアドベンチャースペースです。
5.氷の公園
子供たちが一番好きなスペースとして、極地をテーマにしたビンバック、ボールパーティーボールプール遊び場が用意されています。
6.夢のガーデン (Dream garden)
想像の中の庭園を背景に、フォトゾーンやメディアテーブルを利用した様々なメディア遊びを子供と一緒に楽しみながら休憩できる空間です。
7.宇宙に(Into the space)
地球を離れて宇宙へ旅をする過程で繰り広げられる驚くべきメディアショーで、まるでブラックホールに吸い込まれるような体験を提供します。
8.踊る宇宙(Dancing Universe)
宇宙を背景にした空間!休憩スペースやトランポリンを利用した遊具、宇宙を飛び回る光をテーマにした音楽遊びまで、無限の想像力を味わえる空間です。
運営曜日と時間
- 平日 10:00〜18:00(17:00入場終了)
- 土日・祝日 9:00~19:00(18:00入場終了)
所要時間
約1時間30分